こんにちは!!
MIKIです。
いつもご訪問ありがとうございます。
保存の瓶
瓶はやっぱり大好きで、場所も取るのであまり持ってはいけないような気がするのですが。。。
やっぱり持ってしまってます。
もう、7.8年前になるでしょうか?
コストコさんで、確か12個入りの瓶を購入してしまい。
でも、今だに便利に使ってます。
無性に食べたくなった『かりんとう』
余ったものをすぐ瓶に入れるようにしてます。
食べ過ぎ防止(一気に食べるのを防ぐ?)につなげるためと、思っているのですが、逆にチョコチョコ食べにつながってしまってます。あぁ〜ダメやん!
『そばかりんとう』に惹かれて。。。つい。
すでに、この量、食べ過ぎヤーん!
この、保存瓶
本当によく使っていて、12個と大量ではありますが、後悔はしておりません!
誰に言い訳してるんだ??笑!
お菓子を入れたり、食材を入れたり、もちろん冷蔵庫でも使って、テンション上がってます!
冷蔵庫では、セリアさんのトレーに入れて。

その時々で、入っているものは変わりますが、
梅干しを入れたり、辛子明太子を入れたり。
辛子明太子は買って来た時、または食べる時にトレーの上で、食べるサイズに切って瓶に入れてます。
なので、面倒な時はそのままテーブルにボンと置いて、『勝手に取って』です。
最近は滅多に買わないので写真に撮ること出来ないのですが、『フジッコのおまめさん』なんかも、袋開けたら瓶に入れて、余ったらそのまま冷蔵庫へ!!
とっても便利でした!
もちろんお箸や、スプーンを添えますが。。。
瓶だと、テーブルに出ていても、ちょっとおしゃれな感じにもなるし
いいんちゃーう!?!?
読んで下さってありがとうございます。
にほんブログ村のどちらかひとつポチっと押していただけると、ランキングが上がります。
更新の励みとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。ペコリ
申し訳ありません。こちらも新しく参加いたしました。
お手間おかけしますが、こちらもポチっと押していただけると、とっても嬉しいです。
本当にありがとうございます。 ペコリ